職人の手によって生み出されるクロコダイル高級皮革ブランド。

数ある皮革の中でも最高級とされる、クロコダイル。

そのクロコダイルを使用した皮革製品をネットでも販売している【東京クロコダイル】。

その名の通りクロコダイルをメインに販売している東京クロコダイルについて紹介していきたいと思います。

東京クロコダイルとは



【クロコダイル】のことなら東京クロコダイル

リーズナブルなクロコダイル高級皮革

クロコダイルは非常に高価で、牛、羊、豚等、数ある皮革の中でも最高級な皮革製品として使用されています。

東京クロコダイルを運営しているのは有限会社セイジョです。有限会社セイジョは1975年(昭和50年)に創業されており、主に皮革卸業をメインとしているメーカーになります。有限会社セイジョは歴史がありますが、東京クロコダイルというブランドの運営をはじめたのは2010年と最近のことです。皮革卸業をメインとしているメーカーであったため、原皮の輸入から鞣し、染色、企画デザイン、製造、販売までを一元管理していることもあり、コストを大幅に削減することに成功しています。

そのため、東京クロコダイルではリーズナブルな価格でエキゾチックレザーアイテムを取り扱うことができています。
高級皮革一筋45年【東京クロコダイル】


全工程が日本製

東京クロコダイルは染色・裁断・縫製、全工程が日本製であるものしか取り扱っていません。

原皮の段階での現地ファームとの商談から輸入、なめし、染色、素材の選別、製作、販売までの流通を一元管理 。

東京クロコダイルでは革より厳選し、信頼のおける外注製作工房の職人の手によって一つ一つのお財布を大切につくりあげています。
決して大量生産はできませんが、どの工程も東京クロコダイルのお財布を作成するには不可欠なもの。 日本随一の製作技術が光ります。

東京クロコダイルはタンナー、制作工房と直接話し合い、職人のものづくりへの想いを大切にしながら製品企画を行っています。
アフターフォローも制作に携わった職人が対応しています。

デメリットは

リーズナブルな価格設定をしているものの、クロコダイル製品はやはり高価です。(;^_^A

そんな特別な高価な品は、特別な日、父の日、母の日、あるいは記念日などに贈られるものとしては最も相応しいのではないでしょうか。

すべての工程が日本製の職人が丹精込めて仕上げた一品はどなたにも最高の満足感を与えてくれるでしょう。

まとめ

東京クロコダイルだからこそ可能な完全オリジナル染色加工、カラーも展開。 製造直販による流通コスト軽減により一般市場価格より5~6割程度の価格をWEB販売価格としています。 品質に自信があるため全商品に【7日間完全返金保証】をつけています。

日本人は海外ブランド好きですが、海外からは日本製品の技術力の高さ、伝統芸は高く評価されており、バックトゥザフューチャーでも「ドク、日本の製品は最高だぜ」と言ってます。( ´艸`)

そんな日本の職人の技術により生み出された一品は、どんな方にも満足感を与えてくれることでしょう。

これを送られたらたまりませんね。

公式サイトは、こちらから<<

タイトルとURLをコピーしました